もう間もなく総選挙本番という6月の初めごろ、開票イベント会場の近くでウミガメの卵が確認されたニュースがありました。今となってはもう「そんなこともあったなー」ぐらいの昔の出来事ですかね。
「#好きなんだ」のMVにそれを思い出させてくれるようなシーンがあったので、ちょっと記事にしてみました。
産卵が確認されたときのニュースなども当ブログで記事にしていますよ。
↓↓↓↓↓↓
(関連記事)
雨の影響でビーチでのイベントは中止になりましたから、結果的にはAKB48はなんの影響も与えなかったんですけどね。しいて言うならこのニュースの注目度が上がったことには貢献していたかもしれませんが。
MVでは曲が終わってからのドラマシーンにご注目ください。
(5:33から)
さっしーがまゆゆを海岸に連れてくる。
そこにはこんなものが…
「カメってさ、ここで産まれてそれで、あそこまで…」
「ずーっと砂の上を這っていくんだって。」
「こんな感じ?」
まゆゆ笑う。
「でも…、大変なんだって、海で育つのって。」
このシーン見ながら、ふくちゃんがSHOWROOMで語っていたことを思い出しました。
あとMVのエンドロールでもウミガメが登場していますよ。
海きれいですねー。
実際のウミガメの卵はその後どうなったのでしょうか?調べてみたら沖縄タイムスさんの記事がありましたよ。
沖縄県豊見城市の豊崎美(ちゅ)らSUNビーチで今年6月に見つかったウミガメの卵のふ化が30日、確認された。体長5センチほどの10匹以上が砂から顔を出し、ゆっくりと海へと向かっていった。
当初、約2か月後にふ化すると言っていましたが、少し早まったようですね。いずれにしても無事に海へ向かってくれてよかった。
ふくちゃんも喜んでるかな?