今回の「虹色せとりっぷ」は、ゆみりん(瀧野由美子ちゃん)が岡山県瀬戸内市の邑久町を旅しました。鉄道ファンのゆみこさん大喜びのスポットから始まるエネルギーチャージの旅ですよ。
(いまさらですが先週の放送分です)
今回のゲストはゆみりん。
いきなりキャッチフレーズの無茶ぶりから。笑
本日のメニューはこちら。
最近瀬戸内を離れての活動が多いゆみこさん、今日は瀬戸内を楽しむそうです。
まずは最初のスポット…
というか、オープニングトークをしていた道の駅の中にそれはありました。2人の後ろに踏切のようなものが見えますね。
なんとここは、ミニチュアの鉄道に乗ることができるそうです。
まずはゆみこさんの大好きな500系新幹線。
嬉しそう。笑
続いてSL。
このSL、本当に石炭を燃やして燃料にしています。すごいですよね。
2つ目のスポットへ。
左に生えている植物はあれですかね?
やはりサトウキビでした。
岡山でサトウキビを栽培しているって意外ですよね。南国のイメージしか。
こんな感じで搾るんですね。
結構な勢いで出てきていました。堅いと思ったけど水分が多いみたい。
搾りたてをそのまま。
すごく甘そう。(小並感)
サトウキビジュースを煮詰めた黒蜜。
この黒蜜を入れた牛乳を飲んだゆみりん。
ええー。笑
でも牛乳って感じがしないから美味しいとおっしゃってました。笑
そして最後のスポット。
後ろの建物に「工場直売」の文字が見えます。
ここではなんと、せんべいの詰め放題ができるそうです。
毎月第2土曜日の開催。1袋300円です。
ゆみこさんの作品がこちら。
これを落とさずにレジまでたどり着けばOKらしい。笑
無事ゴール!
テロップが大げさ。笑
2人の対決は宮脇アナの勝利でした。
しかも枚数が「48」とは。さすが。
ということで岡山県瀬戸内市邑久町の旅でした。
訪れた場所おさらい。
SLが石炭で動いてることに感動した。